逃走車やら勉強会やら!
昨日24日金曜日はデザックワイヤロープ本社で代理店勉強会が行われました!今回のテーマはワイヤロープの点検方法や廃棄基準を中心に講習が行われました。弊社からは私と従業員のにっしゃんが参加しましたが、私は急遽その日の午前中に三重のユーザー様の工場にも行く事になりました。勉強会は1時半からなので少し遅れるぐらいかなと思っていましたが甘かったです(>_<)
前日もプライベートでバタバタが重なり夜中2時頃まで友人の韓菜和牛のヒガと飲んで寝たのが3時回っていました(-_-)zzz眠い目を擦りながら会社に出勤し三重に向かいましたが、スイスイ走っていたのが西名阪自動車道天理出口手前で急に動かなくなりました。誰か事故でも起こしたか??なんとか早く1車線でも空くのを期待しましたが1時間ぐらい全く動かず。よほど大きなトレーラーでも事故ったのか??眠くて半分寝てましたが・・・
ようやくノロノロ動き出したと思ったら今度は天理出口で下ろされ一般道に下ろされました。名阪国道通行止め、それも天理の坂を一般道でって・・・確かに名阪国道も一般道ですが名阪国道降りたらそれこそ林道です(>_<)降りて直ぐに高速隊の人にどの道が早いか聞きました。『右は道幅は広いですがダンプも行くので込みます。乗用車なら林道で道はかなり狭いですが左からの方が早いと思います。』それに飛び付きましたが、更に最悪な事に・・・
少し進むとほんと林道、農道で車が一台やっと走れるぐらいの道幅。案の定直ぐ止まりました。そしたら急に前から畑を耕してるおばあちゃんが泣きながら手を振り『これ以上こっちへ入ってこないでよ~前もず~とつかえてるよ~』とパニクッタ表情で叫んでいました。恐ろしや~。考えてみたら名阪国道走る予定の車の多くが、道幅の狭い林道に集中したらそら止まるわぁ。結局後の車から一台一台Uターンして少し道幅の広い国道に戻りました。役30分のロス。
さっきの林道よりましですが、ノロノロ峠道は嫌ですねぇ。天理ダムを横切りグネグネ走ってようやく名阪国道五ケ谷入り口に着きました。2時間以上の遅れでようやくユーザー様の工場に。ワイヤロープの確認をさせてもらいました。少しモンキーやカナヅチを使う事になり、遅れた事で焦っていたのか自分の指をハンマーで叩いてしまい血が(ToT)/~~ようやく終わり昼食なしでテザック二色浜工場に向かいました。
結局テザックに着いたのが3時過ぎで講習会もほとんど終わっている状態。でも4時からの親睦会だけ出れたら充分と言いますか、日頃お世話になってる販売店さんや新規の販売店さんとの親睦交流が一番大切です。多くの販売店さんにご挨拶できとても良かったのですが、名刺渡す度にカナヅチで叩いた指の血を見て『大丈夫ですか?』と言われました(;´Д`)
自宅に帰ってふと夕刊を見てみると名阪国道事件が写真入で出てました。堺市で警察官に職務質問された容疑者が車で逃走。弊社の住之江区でカーチェイスした後高速道路に乗り、名阪国道天理の坂でパトカーに体当たりされ御用となったようです。よう考えたら私とよく似たルート行ってましたね!もう少し早く出ていたらと思いましたが、駄目な時は何やっても駄目ですねぇ(>_<)その後爆睡しました(-_-)zzz
前日もプライベートでバタバタが重なり夜中2時頃まで友人の韓菜和牛のヒガと飲んで寝たのが3時回っていました(-_-)zzz眠い目を擦りながら会社に出勤し三重に向かいましたが、スイスイ走っていたのが西名阪自動車道天理出口手前で急に動かなくなりました。誰か事故でも起こしたか??なんとか早く1車線でも空くのを期待しましたが1時間ぐらい全く動かず。よほど大きなトレーラーでも事故ったのか??眠くて半分寝てましたが・・・
ようやくノロノロ動き出したと思ったら今度は天理出口で下ろされ一般道に下ろされました。名阪国道通行止め、それも天理の坂を一般道でって・・・確かに名阪国道も一般道ですが名阪国道降りたらそれこそ林道です(>_<)降りて直ぐに高速隊の人にどの道が早いか聞きました。『右は道幅は広いですがダンプも行くので込みます。乗用車なら林道で道はかなり狭いですが左からの方が早いと思います。』それに飛び付きましたが、更に最悪な事に・・・
少し進むとほんと林道、農道で車が一台やっと走れるぐらいの道幅。案の定直ぐ止まりました。そしたら急に前から畑を耕してるおばあちゃんが泣きながら手を振り『これ以上こっちへ入ってこないでよ~前もず~とつかえてるよ~』とパニクッタ表情で叫んでいました。恐ろしや~。考えてみたら名阪国道走る予定の車の多くが、道幅の狭い林道に集中したらそら止まるわぁ。結局後の車から一台一台Uターンして少し道幅の広い国道に戻りました。役30分のロス。
さっきの林道よりましですが、ノロノロ峠道は嫌ですねぇ。天理ダムを横切りグネグネ走ってようやく名阪国道五ケ谷入り口に着きました。2時間以上の遅れでようやくユーザー様の工場に。ワイヤロープの確認をさせてもらいました。少しモンキーやカナヅチを使う事になり、遅れた事で焦っていたのか自分の指をハンマーで叩いてしまい血が(ToT)/~~ようやく終わり昼食なしでテザック二色浜工場に向かいました。
結局テザックに着いたのが3時過ぎで講習会もほとんど終わっている状態。でも4時からの親睦会だけ出れたら充分と言いますか、日頃お世話になってる販売店さんや新規の販売店さんとの親睦交流が一番大切です。多くの販売店さんにご挨拶できとても良かったのですが、名刺渡す度にカナヅチで叩いた指の血を見て『大丈夫ですか?』と言われました(;´Д`)
自宅に帰ってふと夕刊を見てみると名阪国道事件が写真入で出てました。堺市で警察官に職務質問された容疑者が車で逃走。弊社の住之江区でカーチェイスした後高速道路に乗り、名阪国道天理の坂でパトカーに体当たりされ御用となったようです。よう考えたら私とよく似たルート行ってましたね!もう少し早く出ていたらと思いましたが、駄目な時は何やっても駄目ですねぇ(>_<)その後爆睡しました(-_-)zzz
スポンサーサイト