fc2ブログ

ワイヤロープ取替工事!

P1010568_convert_20100619122655.jpg


今週はクレーン、ホイスト用ワイヤロープの取替作業が2件ありました。1件目は定期的に作業させていただいてます築港のお客様で、リフマグ用のクレーンです。水曜日でしたので気温が30度ぐらいあり天井での作業なので40度ぐらいあるのではと思うぐらい暑かったです。まだ夕方からの作業でしたので幾分ましでしたが。季節も夏になってきましたので作業終了してもまだ日は沈んでなくて帰りの夕日が綺麗で何人かのカメラマンが撮っていたので私も1枚パシリと撮りました(^^)v


2件目のお客様は初めて声を掛けていただきまして、荷物用エレベーターのワイヤロープを取替してきました。大雨でしたので外に出たり入ったりするような場所なら大変だなと思っていましたが全て室内での作業でしたので助かりました。関東のお客様ですが今後関西にも来られる機会があるようですのでまた何かご協力出来たらと思います。


木曜日には名古屋のお客様のところに納品に行きました。買っていただいているにも関わらず、豪華な昼食をご馳走になり非常に恐縮でした。お気遣いいただきありがとうございましたm(__)m帰りは三重県伊賀と奈良のお客様にご挨拶に行き玉掛ワイヤや吊り具などの状況を聞きました。いろいろと新規のお取引先にもアプローチしていただいており、こちらも何かご提案出来る事を探していきたいと思います。
スポンサーサイト



新製品『くるっと』のご紹介!

c1_convert_20100605140459.png

c2_convert_20100605140605.png


『くるっと』とは、強化ゴムホースにラセン状の切り込みを入れたもので、ワイヤロープ、繊維ロープ、チェーン等に、簡単に取り付け、取り外しすることが可能です。今までのホースでは出来なかったことを『くるっと』は実現致します。

【特長】
●ロープやチェーンに『くるっと』クッションカバー
衝撃を吸収し、ロープやつり荷をキズつけません。

●玉掛けのアイに『くるっと』プロテクト
ロープのアイを保護し、寿命を延ばします。

●巻き差し加工部に『くるっと』玉掛けグリップ
加工部の素線(ひげ)を隠し、素手で触れます。

【仕様】
ホースのタイプは3種類。
標準タイプの「スタンダード(S)」
標準よりも肉厚な「スタンダードプラス(S+)」
耐摩耗性に優れた「ハイグレード(HG)」

【サイズ】
ロープ径6mm~70mmに対応した各サイズをご用意致しております。

ロープ以外にも、パイプや鋼材などの衝撃吸収や、電線やコード類の結束等、様々な用途が考えられます。
今までありそうでなかった、目からウロコのこの便利さをぜひご確認ください。
プロフィール

専務

Author:専務
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード