fc2ブログ

四国へ!

今週は四国のお客様のところに1泊2日でご挨拶に行って来ました。四国工場として坂井出でや多度津なので新幹線で岡山から特急で1時間足らずなので場所的にはそんなに遠く感じませんが、今回はなかなかご挨拶に行けてません愛媛宇和島のお客様の所にも足を伸ばしました。決算も終わりひと段落しましたので半分旅行気分で行って来ました(^^)v

水曜日はとても暑くて良い天気でした。そのまま宇和島に行く予定でしたが、新居浜に同じワイヤロープを加工されている同業者様がいるのでご挨拶に行かせてもらいました。普段はメーカーの研修会などでお会いするのですが、ここ何年かお会いしていなかったので少し寄らせていただきました。全般的にどこもそうですが、やはり四国も景気が悪く、唯一造船だけは良いだろうと思っていましたが、造船関係もありえないぐらい世界的に単価が下がって来ているので日本のメーカーも手を引くところが増え、ますます悪くなってきているようです(>_<)

帰りは駅まで送っていただき、このまま宇和島に行き泊まるよりも、宿の手配してなければ松山で1泊した方が全然便利で良いですよとアドバイスいただき、そのまま松山に行きましたが正解でした(^-^)天然温泉でゆっくりくつろぎ美味しい夕食も食べれたので良かったです。

しかし、次の日は一転して雨は振るし寒いわで大変でした(>_<)でも初めて宇和島のお客様にご挨拶出来て良かったです。晴れてたらいろいろ案内していただけたのですが、雨が降ってましたのでおとなしく大阪まで帰りました。次回はしっかり天気を確認して行きたいです。
スポンサーサイト



出張へ!

先週は水曜日、木曜日と福岡、広島のお客様の所にご挨拶も兼ねて営業に1泊2日で行って来ました。福岡も関西同様なかなか景気が思わしくないようですが、会社のコスト削減、経営効率化などを絶えず行われているので弊社も見習っていかなくてはと思いました。

福岡、広島でも支店は市内にあるのですが、やはり弊社は基本的に工場から直接ご連絡いただきますし、玉掛ワイヤやクレーン用ワイヤロープなど吊り具は工場に納めますので福岡工場、広島工場に行きました。福岡では3社ほど工場に訪問させていただきましたが、やはり最寄駅から離れているのでタクシーになります。また電車の時間もなかなかこない場合があるので、あと数社取引先が増えたら博多からレンタカーの方が便利だと思いました。

逆に広島では市内も回りましたが、工場には近辺に鉄道が走ってない為に広島駅からレンタカーを使いました。ナビもついているので道には困りませんでしたが、今回訪問させていただいた広島工場は私が小学生の時一度社長の荷物持ちで一緒に行った記憶が微かにあるのですが、全然分りませんでした。やはり年に一度はご挨拶に行かなければと思いました。


福岡ではお客様と夕食をご一緒させていただきました。最後の締めは屋台のラーメンとビールを飲みながらいろいろとお話させていただきました。福岡の屋台は高いシメージがあるといいますか、以前来た時は高かったのですが、安い並びもあり、美味しさも全然変らないので教えていただいて良かったです。これからは福岡で安くて美味しい屋台が満喫できそうです(^^)v

お花見!

P1010548_convert_20100405190158.jpg



土曜日は同じワイヤロープ業界の同業者中村工業さん中村社長が主催する花見に参加させてもらいました。場所は芦屋川で天気も良く桜満開で一番良い時の花見だったのではないでしょうか(^^)v取引先の大洋製器さんも何人か来ていまして、午前中は弊社の近所の北加賀屋のグランドで野球をされて、そこから芦屋川の花見に参加されていました。

さすが中村社長の交友関係は広く、芦屋のセレブな歯医者さんやワインバーを経営されているソムリエの方などなどいろいろな方がいてとても楽しかったです。特に皆さんワインを持参されている方が多く、私も普段ワインは飲みませんが、この機会にといくつかのワインを美味しくいただきました。年代物のウイスキーも少しいただき水で割りましたがかなりグッときました。またワイン用にラム肉もあったようですが、直ぐに無くなり食べれませんでした(>_<)

2次会ではソムリエの方が経営するワインバーに行きましてここでもワインを少しいただきましたが、ビールも飲んでいたのでかなり回って来ました。とてもおしゃれなお店で芦屋駅の近くなので別の機会にもゆっくり行きたいなと思いました。結局11時半頃までいて最終電車ギリギリで自宅まで帰りました。

てっちゃん、参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m来年のお花見にも是非参加させていただきます!!
プロフィール

専務

Author:専務
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード