fc2ブログ

コンビニで、

コンビニにふらっと寄って立ち読みしていたら『モノづくり講座』という豆知識の小さな本が売られていました。

P1010538_convert_20100331132207.jpg



業界問わず何でもモノづくりとかには興味があり、テレビでも番組でモノづくりの工程などやってたらいつも見てしまいます。この本ではほんと簡単にですが公共工事などの大きなモノづくりから生活用品、スポーツ用品などのモノづくりを紹介していました。


大きなモノつくり講座ではトンネル、巨大吊り橋、東京タワー、超高層ビル、空港、ダムが紹介されてて、明石海峡大橋などの巨大吊り橋では弊社のワイヤロープ業界に直接関係するケーソンを引っ張るワイヤロープや、ハンガーロープ、クリーパークレーン、塔頂クレーン。超高層ビルではおなじみタワークレーンなどなどが載っていました。

P1010539_convert_20100331132248.jpg



その他、蚊とり線香の作り方やミカンの缶詰の作り方など、ほんとくだらない豆知識がいろいろの載っていました。立ち読みで充分な本ですが結局買ってしまいました(>_<)
スポンサーサイト



ワンタッP!

弊社ではシャックルなどのナット外れ止めで、従来のワリピンに変るワリピンとしてワンタッPをお勧めしております。従来のワリピンですと外す時にカナヅチやペンチなど道具が要りますし、変形などしているとそれこそワリピン1つ外すのに非常に手間と労力が掛かります。普段外さないなら良いのですが、4点吊ハッカーなどワイヤロープが傷むと取り替える時にシャックルを外さないといけませんし、また4点吊ハッカーなどはワイヤロープが非常に絡みやすく、一度絡むとその場合もシャックルからワイヤロープやハッカーを外し絡みをとる作業が強いられます。

そのような時にシャックルのボルト・ナットが簡単に外せるワリピンとしてワンタッPをお勧めしております。ワンタッPですと道具が要らず指で簡単に外す事が出来ます。また弊社の4点吊ハッカーでは今後標準で付けさせていただきます。

しかし4点吊ハッカーで重量物の鉄板や鉄骨などの玉掛け作業で頻繁に使用し、シャックルやハッカーが鉄板や鉄骨の荷に激しく接触するようなご使用場所ではワンタッPが潰れる場合がございますのでご注意ください。


ワンタッPでしっかりとボルト・ナットが固定されております。

P1010529_convert_20100319221257.jpg


人の指で簡単に取り外しが出来ます。

P1010530_convert_20100319221350.jpg

オリンピック!

結局日本は金0のようですね(>_<)昨日のスケート団体はコンマ何秒での銀で惜しかったですが、前回トリノの荒川静香の金1つを考えると改めて冬季五輪日本弱いのでしょうかね!?それに比べ韓国、中国勢の勢いが凄かったと思います。夏の大会にも増してまんべんなく競技に参加し実力を発揮していますね。やはり国家を上げてのサポートが行き渡っていると聞きますし賞金も凄いのでしょうね!

それでなくてもアジア経済で日本は遅れをとっているので、せめてオリンピックが景気回復の起爆剤になればと思っていたのですが・・・

ワイヤロープ業界もなかなか回復していないので玉掛ワイヤやクレーン・ホイストワイヤの稼働率が極端に低くワイヤロープそのものが傷みません。

次はサッカーワールドカップに期待したいところです。
プロフィール

専務

Author:専務
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード