fc2ブログ

ぎっくり腰??

P1010323_convert_20090126212405.jpg
今日は朝から腰を無理な体勢で捻ったのでぎっくり腰のような痛みが走りました(>_<)近々首も直さないと駄目なのでその他の部分まで痛めるわけにはいきません!なんとかクレーンワイヤロープや玉掛ワイヤを配達出来ましたが、今日は細かったので良かったですが、かなり重かったり、太いワイヤロープならちょっとしんどかったですね(ToT)/~~

もうそろそろ世の中動いて来そうな予感がするのは私だけでしょうか!大手さんもかなり控えてる部分もあると思いますので正月明けゆっくりしてたでしょうから、もうそろそろ動き出してもらいたいものです!

今日はえべっさんの笹に玉掛ワイヤが沢山売れるようにと、玉掛ワイヤ用ラベルに本数1万本と書いて付けておきました(^^)vこれで今年は勝ち組に入れるでしょうかね・・・
スポンサーサイト



大統領!

オバマさん、いろいろな面でやはり凄いですね!就任式のスピーチでは今までの選挙のようなチェンジやイエス・ウイ・キャンのように皆を乗せるような言葉は無く控えめだったとはいえ、総合的に素晴しいスピーチでしたね!何か文面を考えたのは27歳の若者がスタバで書いたとか。

またスティービーワンダー、ビヨンセなど芸能人の豪華な事!エンターテイメントそのものでしたね!私の好きなスプリングスティーンも就任式前祝ではトップバッターで歌い、その模様がWOWOWで放映されるので要チェックです(^^)v

やはり見ていて一番羨ましいのは、あのコンサートのような盛り上がり方ですね!日本では考えられません。日本はほんと器が小さい小さい。定額給付金が何歳がいくらだとか、それの銀行の手数料がいくらだとか、そんな小学生にプレゼントするような使い方で良いのでしょうか?この100年に一度の大不況に関係あるのでしょうか??

中小企業緊急融資はどうなったんでしょうか?まだ保証協会が検討中って??三ヶ月待ちって??緊急では無いのでしょうか??この状態なら法人税や相続税の大幅な減税も解散後??消費税アップ後??になりそうな勢いですね(>_<)これじゃぁ国民もマスコミも盛り上がるどころかあら捜しや批判しかしなくなりますね!

今はアメリカに憧れる国もあまり無いでしょうし、そもそもの金融不安の元凶はアメリカなのでアメリカはアメリカで責任取らないと駄目ですが、それにしても日本は政治はどうなるのでしょうか(ToT)/~~


皆さん地道に頑張って行きましょう!まだまだ景気回復は遠そうなので様子を見れる体力は付けたいものです!

真弓監督!

いよいよタテジマのユニホームで復活ですね!岡田監督よりはしがらみも無さそうで期待しているのですが、去年の大逆転負けのような失態だけは避けてもらいたいものです!最初は掛布かなと思いましたが、やはり読売に行ったのでそれは無いか!?何よりも借金返すのが先でしょうか(;´Д`)

あの懐かしい真弓応援歌がまた出来るのかと思い楽しみにしていたのですが、甲子園も新しくなり大移動は禁止のようでとても残念です(>_<)


先週は立て続けにクレーン・ホイストワイヤの交換があり取替作業に行って来ました。最近ワイヤロープが8mmの小さなホイストが続くのですが、本体も小さいし、最初から両端加工しておき、上のコッターやフックのシーブを外して取り付けようと考えたりしますが、やはり本体が小さくてもダブルになっていれば片端を現地加工の方が速いです!

日立や三菱の2.8tシングルだけは両端加工して行きます。あれは上の本体がシーブ式になっていないので外し易いですが、ある程度足場にスペースが無いと出来ません。二人で出来ればとても早く終わるのですが、スペースが無いと一人になり時間が倍ぐらい掛かってしまいます。

今回はあまり重い物は吊られていないようなので、玉掛ワイヤやフックその他吊具はあまり痛んでませんでした!

えべっさん!

1049029264_40_convert_20090113183928.jpg

行って来ました(^^)v
土曜日に同じ2代目として頑張ってる友達と行ったのですが、7時過ぎに着きましたが思ったより込んでませんでした。100年に一度の大不況なのでもっと来ていると思っていましたが例年と同じぐらいでした。

と言いましても去年はてっきり家族の誰かが行っただろうと、みんな思い込んでまして大阪商人には許されませんが忘れてしまいました(>_<)夏頃に韓菜和牛焼肉屋(リンクしてます)の友達ヒガと笹だけを返しに行きました!なので去年はかなりえべっさんのお叱りで景気が悪かったです(ToT)/~~

出店で何だかんだ買い食いして帰ろうとした8時過ぎぐらいには境内がとんでもないぐらいの人込みになっていましたので慌てて裏道から逃げるように帰りました!

自分で作った方が豪華に見えるのではと思うぐらいショボい紙切れ3つ4つ7千円ぐらい付けさせていただき完成させました(^^)v・・・今年はかなり弊社も福が来てもらえるかもしれません!


商売繁盛で笹持ってこい!

挨拶回り!

月曜日から新年の挨拶回りでバタバタしていましたが、ようやく落ち着きました(^^)v
大阪市内、奈良、三重の伊賀や長島まで足を伸ばせたのでよかったですが、結構仕事初めというのもありバタバタされていてお会いできなく名詞だけ置かせてもらいました。

本格的に動くのはこれからでしょうが、細かい事でもバタバタするのは商売人にとってはいい事ですね(^^)vゼネコンさんなんかも年末金融不安の時には大分控える傾向になっていましたが、あの状態ではやって行けないでしょうし、様子見ながら少しづつ動いてくるのではないでしょうか!?それまでに耐え忍ばないといけないでしょうが・・・

お客様の中には、社長様が社員に対して景気が悪いと言うなと年始から気合を入れられてる社長様もおりましたがその通りですね!景気が悪くても頑張って行かないと駄目なんですから進むしかないですね!弊社も見習いたいと思います!


弊社のお得意様関係では2月頃から春までのクレーンワイヤやホイストワイヤの検査が多いので、少し出そうな感じですが、いかんせん傷みも少ないので交換されるかどうか難しいところです(>_<)玉掛ワイヤ吊り具も含めて、ある程度痛んでましたら検査の時に交換をお勧めします!

従業員のにっしゃんも気合入れて頑張ってくれそうなので、今年も生き残れるよう頑張って行きたいと思います(^^)v今年もよろしくお願い致しますm(__)m

新年ご挨拶!

あけましておめでとうございます!旧年中はいろいろとお世話になりました!今年もよろしくお願い致します!

皆様の年始はいかがだったでしょうか!?私は食べて寝ての繰り返しで少々メタボ気味です(>_<)年末の格闘技やM-1、すべらない話、ガキの使い、ピン芸ネタ番組を満喫しています!最近はピン芸全盛期ですが、僕はやはり王道漫才が好きですね!視聴率では紅白が圧倒していたようですが・・・


今年度は建設・建築・公共工事・設備投資どれをとっても先行きは見えませんので、実際現場で吊り具をご使用される頻度は少ないかもしれませんが、だからといってもくれぐれも廃棄基準を超えた物をご使用にならないよう、安全点検しながら安全な吊り具をご提供していきたいと思います!

安全な玉掛ワイヤ、クレーン・ホイストワイヤ、それに伴うフック・シャックル、多種多様な吊り具を販売してまいりますので、100年に一度の不況を乗り越えて行けるよう、社員一同頑張ってまいります(^^)v
プロフィール

専務

Author:専務
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード